電話でのお問い合わせは088-622-6885
〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東1丁目36-4
<背景>
2018 年に徳島県の剣山傾斜地農業が世界農業遺産に登録され、2020 年には
雑穀類が食の世界遺産(味の箱舟)に登録されました。
元々剣山系では縄文時代より、カヤ農法という茅(ススキ)を傾斜地農業として
使っており、近年では後継者不足でこの貴重な自然循環農法であるカヤ農法が
絶えようとしています。
その中、つるぎ町雑穀生産者組合の磯貝組合長と当会の
吉田との出会いがありました。
当会の吉田は 2022 年7月に一般社団法人生命の食を設立し、
自然農など草を自然循環して作られ枯れて行く農作物を「生命の食」
と名付け、全国に広がっている耕作放棄地の有効活用として市民が簡単に出来
るこの自然循環農法を推進しています。
この自然循環農法を多くの人々に拡げて行くには、この素晴らしい安全安心で
健康効果の高い美味しい本物の農産物の「価値の可視化」をする事です。
それで誕生したのが「自然に準じて枯れて行く農産物の認証制度」の「AWA 認証」です。